子育て

我が家の娘のトイトレ記録 シール台紙作ってみました

トイレトレーニングをしている子供のイラスト

今娘は3歳。無事にトイトレ卒業できました!

うちの場合はうまく行った方だとは思うのですが、やはり大変だったこともしばしば…。今日はそんな我が家のトイトレ記録を振り返りも含め、まとめてみました。

アイコン名を入力

トイトレは個人差があるので、あくまでうちの場合でございます…!

1歳半から保育園でスタート

トイトレは一般的には2歳から3歳あたりで、おしっこの間隔が2〜3時間あく、トイレにしっかり座れる、大人の問いかけに返事ができることなどが目安だそうです。

うちでは保育園がトイトレに積極的で、先生から声がけがありました。娘の状況を相談しながら、1歳半ごろから保育園でスタートしました。私だとズボラだし、めんどくさがりで全然進まなかったなぁと思うと、保育園からスタートしてくれたのは本当に助かりました…!

我が家で準備したもの

補助便座

補助トイレはよくわからなかったので、定番のコンビを買いました。

COMBI コンビ ベビーレーベル 補助便座 レーベルイエロー

大好きなアンパンマンでもよかったかも

アガツマ アンパンマン 3WAY 補助便座 おしゃべり・メロディ付き

台座

自分で便座に座れるように台座も用意しました。我が家も用意はしたのですが、実際足が届かなかったので

薄めのトレーニングパンツ

保育園の先生曰く、少し漏れてしまうけど、3層までくらいの薄めのパンツの方が、おしっこを漏らした時の濡れた感じがわかって、トイレに行きやすくなりますよ〜と。なのでバースデーとかで3層タイプのあまり厚すぎないものを購入。

3層トレーニングパンツ各種

しまじろうのトイトレグッズ

我が家ではベネッセのこどもチャレンジをやっていたので、その付録のトイトレグッズを活用しました!おもちゃはしまじろうがトイレの歌を歌ったり喋ったり、ご褒美シールとシートがついていました。初期はそれで結構トイレまで誘導できました!ご褒美シールは100均でもかわいいものが売ってましたよ。

シール台紙【無料ダウンロードOK】

ご褒美シール台紙

しまじろうのご褒美シールが貼り終わった後、まだ続けたかったので、自作でシール台紙を作ってみました!普段とは別タッチのイラストです。シールは100均で売っているものを利用しました。

個人利用でしたら無料でダウンロード・ご使用いただけます!良かったら使ってください!

おもらし処理グッズをまとめて

おもらしをした時にすぐに掃除ができるように、バケツなどにお掃除グッズをまとめておくと便利!と保育園の先生が教えてくれました〜。

トイレに座る時間を作る

  • ・朝起きた時
  • ・保育園行く前
  • ・保育園に着いた時
  • ・その後は3時間おきに
  • ・帰宅後、お風呂に入る前
  • ・寝る前

最初にやったことは、トイレに行く時間を作って便座に座ることに慣れること。慣れることが目的なので実際に出なくてもOK。

「シー、シー、出るかな?」と聞いてみながら少し待ちます。すると、最初はできなくてもだんだん理解したのか、たまにおしっこが出ることも。

出だしは順調!しかし…

うちの娘はおしっこの間隔が長く、溜められるタイプだったのもあり、出だしは順調でしたが、だんだんトイレを嫌がるように…。どうにかトイレを好きになってもらおうと、補助トイレに顔を描いてトイレちゃんを作ったり、トイレの壁にきらきらの星をはったり、動画を見せながら連れて行ったり試行錯誤しました。

2歳前からうんちはできるように

なぜかうんちだけは漏らしたくないのかトイレでできるようになりました!こっちとしてもとても助かりました!!!

2歳ごろ〜 昼間はほぼパンツのみに

トイトレを始めて半年くらいたち、2歳からは昼間はほぼパンツで過ごせるように!ですがまだ親が心配だったので、保育園以外の外出の時はまだオムツを履かせていました。

3歳ごろ〜 夜もオムツなしに!

3歳頃からは夜もオムツなしでも大丈夫になりました!思ったより早くオムツ卒業!ベッドには防水シーツをつけて準備はしていましたが、今のところ1回だけしかおもらしをしていませんでした。

アイコン名を入力

ちなみに下痢など体調が悪い時は、まだオムツをはかせています。

トイトレ完了!今はなかなかトイレに行かないのが悩み…

以上が我が家のトイトレの記録です。トイレ慣らしを含めるとスタートしてから1年半くらい?かかりました。

3歳半の現在、たまにトイレに間に合わずおもらししてしまうこともありますが、トイレでできるようになりました!

できるようにはなったのですが、なかなかトイレに行かないのが今の心配事。長い時は朝起きてから夕方まで一度も行かないことも…!時間を決めて、トイレに行くよう声がけしたり、お茶をたくさん飲ませたり、今はそこに気をつけています。

トイトレは個人差あるので子供によってだとは思いますが、何か参考になればうれしいです!